「ここなら助けてもらえるんじゃないか」そう思って
お問い合わせボタンをクリックしてもらう
困っている人の中には、解決の手立てが社会にないのではなく
「助けて」と言えないことが、解決の糸口を妨げているという場合があります。
「他人に迷惑をかけたくない」
「家族に知られたくない」「まだ大丈夫」
「こうなったのは私の責任」など。
「助けて」の前には、たくさんの葛藤の声が立ちはだかります。
そういった人たちが「助けて」と言える社会を目指して
KOMATUNA(こまつな)は、NPO法人・社会福祉施設に特化したウェブサイト、印刷物の制作を行っています。
「ここなら助けてもらえるんじゃないか」
そう思ってお問い合わせボタンをクリックしてもらう。
それができた時「デザインには人を救う力がある」と言えると思います。
サービスSERVICE

ウェブサイト
(ホームページ)制作
HTML、Wordpress、STUDIO、その他CMSでの新規、リニューアルのサイト制作をお引き受けしています。

印刷物(DTP)制作
会報誌、団体パンフレット、イベントチラシ、名刺作成など、あらゆる紙媒体の制作を行っています。

ウェブサイト・
SNSの定期更新
SEO対策を考慮したウェブサイトのページ修正、ブログ記事アップ、SNSのサムネイル作成、投稿など、日々の運用をお手伝いいたします。

その他
外注サービスを利用した団体ロゴやイラストの制作、ブログ記事の原稿作成など、団体運営についてのお困りごとをお気軽にご相談ください。
特徴FEATURES
NPOや支援団体さまに
特化したデザイン制作
当サービスはNPO法人など非営利活動を目的とした団体さまのみご依頼をお引き受けしています。個人事業主~団体の規模は問いません。
制作者自身も
NPOで働いています
私自身も児童虐待防止に関する親子支援のNPOスタッフとして働いています。だからこそ現場の課題を理解したデザイン制作が可能です。
支援対象者に合わせた
デザイン設計
おしゃれな見た目を意識するのではなく、実際に利用される支援対象者さまにとって使いやすい、わかりやすいデザインを設計します。
コスパを最大限
重視したご提案
当サービスはお金もうけのために立ち上げた事業ではございません。ご要望を実現できる最小単位の金額でお引き受けいたします。
お打ち合わせは
回数無制限
コミュニケーションをもっとも大切にしています。団体さまの想い~ウェブの専門的な知識までジャンルを問わずご相談ください。
納品後も
安心のサポート体制
納品後も運用代行サービスにて、ブログ記事作成やSNS更新、SEO対策の対応をお引き受けいたします。ご質問やご相談も無償です。
制作実績WORKS
制作の流れFLOW
ヒアリング
オフライン or オンラインでお打ち合わせをさせていただきます。
ラフの作成
サイト設計や、印刷物のレイアウト等ラフを作成、ご確認いただきます。
デザイン制作
お客さまにご確認いただきながら、実際のデザインを作成いたします。
サイト構築
SEOを意識したサイト構築を行います。構築完了後、納品いたします。
運営者についてABOUT
事業形態 | 個人事業 |
---|---|
事業主 | 塚村 千尋 |
事業内容 | ウェブサイト制作・印刷物制作・ウェブサイト運営全般 |
消費税 | 課税事業者(インボイス制度に対応) |
住所 | 神戸市(詳細はご依頼時の書類に記載いたします) |
TEL | ご依頼時の書類に記載いたします |
お問い合わせ |